フレンチトースト訴訟

父ちゃん大法廷に立つ(計画)



2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

所得税も手続き開始

去年、不適法でダメだった所得税ですが、取り掛かります。 確定申告書に寡夫控除を付けて、還付金を請求します。期限後の申告であったり、一度確定申告した年度については更正の請求と呼ばれるものになるそうです。 普通の請求ではありませんので、パソコン…

訴え取下書

まずは、訴え取下書を用意しました。 平成29年度分の請求は不適法だといわれています。あがいても認められることはほとんどないため、争わないことを選びました。弁護士さんは、そのままにして却下されるのを待っていればいいと言ってくれましたが、本丸は…

スッキリした

弁護士さんに相談にのっていただきました。 やっぱり専門家ですね。わからないところがなくなりました。スッキリしました。 無料の法律相談でなく、最初から専門の弁護士さんに相談しておけば良かったです。 弁護士先生の言うことには、税金関係の行政訴訟は…

やっと見つかりました

法律相談を受けてくれる弁護士が見つかりました。税金と行政訴訟に強い弁護士さんです。ありがたや、ありがたや。 もう、諦めかけていたところでした。なので、自分である程度こうしようと固めています。その方針で問題ないかを弁護士さんに確認してもらうこ…

行政訴訟のジャングル

行政訴訟法は難しいので、専門家に相談にのってもらいたいです。 しかし、10件ぐらいいろんな法律事務所に問い合わせしましたがほとんど返事がなく、返事がきたところも相談内容をざっくり伝えると連絡がこなくなります。行政訴訟や税務訴訟を専門としてい…

誤字脱字

訴状とか準備書面とか、自分の書き物はミスがあります。今回も表の一部の文字が欠けていて読めなくなっているとか、やっちゃいました。一人でやっているとどうしても見直しが甘くなります。まぁ、言い訳ですね。すみません。 その点、弁護士さんや訟務官さん…

0.6%ってマジか?

川崎市の統計を調べていて驚いた事があります。 ひとり親世帯の調査で、 母子家庭のうち、寡婦控除を 利用した事がある。・・・0.6% 利用した事がない。・・・11.0% 制度を知らない。・・・69.8% 無回答・・・18.6% 父子家庭のうち寡夫控除を 利用した事があ…

特別寡婦控除の合憲性

所得が500万円以下なら父子家庭でも寡夫控除が適用されて、住民税なら26万円の控除になります。しかし母子家庭だと特別寡婦控除になり30万円の控除になります。 これは、明らかに男性差別なのですが、これを違憲だとして訴えても、行政の答弁に対する反論は…

弁護士ドットコムへの質問

先週、弁護士ドットコムに質問を投げました。 でも、1週間たっても回答がつかず・・・ たぶん、このブログは被告の弁護士さんも見てると思うけど、まいっか。 その時の質問をのっけます。わかる人がいたら教えてください。 弁護士ドットコムの質問のほうは回…

私の反論!

こんな表を作ってみました。 これで、私の訴えているのは(ウ)の性差、被告の説明している理由は(エ)の性差だから(ウ)の差別の理由になっていない、過去の最高裁の判例は(ア)の性差でそれ以外の差別の合憲判断はしていない、というように反論しようと思います…

弁護士さんに相談

本人訴訟だとわからない事が多すぎます。 相談できる方がいらっしゃれば助かるのですが、無料の法律相談とかにいっても、専門外で答えてもらえない事が多いです。 行政訴訟の経験のある近くの弁護士さんに有料で相談に乗ってくださいと頼んでも、専門外だか…

被告の主張について(4)

『寡婦控除と寡夫控除の差異は合憲であるとした最高裁の判例がある』 これが1番の被告の主張でしょうか。 判例のある事件について裁判所は、新しい判断をしません。 これは大きな壁です。 答弁書には2つの判例が書いてありました。それぞれ、地裁、高裁、最…

被告の主張について(3)

被告の主張(2)で書いたことですが、被告は平成23年の統計資料と平成5年の統計資料を証拠として提出してきました。 この20年で環境は何も変わっていないという事を主張しているのです。これは私の反論を封じる意味があるような気がします。なぜなら、平成5年…

被告の主張について(2)

統計によると、母子世帯は父子世帯に比べ、収入が少ない。アルバイトやパートが多く、収入が安定していない。だから扱いに差があるのは当然である。という被告の主張。 確かに統計では母子世帯のほうが収入が少ないです。 だから母子世帯を手厚くするという…

被告の主張について(1)

被告の主張を整理します。 『すべてのひとり親家庭に寡婦(寡夫)控除を』という地方議会の決議による意見書を、私は証拠として提出しましたが、その意見書に寡夫の所得要件は明示されていないと言っています。 なるほど、確かに書いてありません。だから無効…

第1回口頭弁論

横浜地方裁判所 502号法廷 10:30 第1回口頭弁論が開かれました。 被告代理人は4人で、その関係者と思われる方が傍聴席に3人いらっしゃいました。その他に傍聴人が2人いらっしゃいました。 訴状の書き方が悪かったせいで、まず請求内容の確認をされました。 …

第1回口頭弁論前日

明日は第1回口頭弁論です。 次回の期日を決めるだけですが、いよいよ始まるんだなぁと思うとワクワクします。 勝ちたいです。 でも勝てる気はしません。 寡夫控除の差異が合憲であるとした最高裁の判例を覆すのは、絶望的に困難です。 しかし、こんな経験が…

『とんび』

重松清さんの『とんび』を読みました。 詳しくは書きませんが、ある不器用な男の物語です。なぜブログネタにしたのかは、既に読まれた方ならピンとくると思います。 勉強にもなるし、励ましにもなります。今、苦しくて悩んでいる事さえ、読んだ後は、悩める…